日付:2022-09-14 14:48:08
| スポット名 Name of the spot | 牟岐町南海震災記念碑 | 
|---|---|
| 市町村名Municipality name | |
| 住所 location | 徳島県海部郡牟岐町中村本村13番 | 
| 碑文 inscription | |
| 碑文縁起(表)Inscribed history (front) | 昭和二十一年十二月二十一日午前四時十九分三十二秒に発生した南海道地震ならびにこれに伴う津波はわが牟岐町にとって百二十四年の安政の津波以来の災害となり敗戦の痛手から立ち直ろうとしていた町民をあらにうちのめす結果となりました|このため五十四人の人命が奪わるなど裏面に掲げるような大被害を受けました|瞬時にして荒廃の町と化したその痛ましい記録を刻み犠牲になられた人たちの御霊をお慰めするとともにわが町民の後世への教訓とするものです|昭和五十三年十二月二十一日|牟岐町長 中村龍光 | 
		
| 碑文縁起(裏)Inscribed history (back) | 地震発生時の気候状況|天気晴れ|気圧七七一・五ミリ(海面の度)|気温一・三度(摂氏)|風向風速西北西〇・七メートル/秒|その他薄氷|南海地震観測概要|最大動七〇〇ミクロン以上|震度強震|震源地潮岬南南西約五〇キロメートルの沖合|性質稍急|総振動三十五分六秒 | 
| 碑のある神社縁起 History of shrine | |
| 災害名称 Disaster name | 安政南海地震 | 
| 災害発生時期 Year of the tsunami | 1854年(安政元年) | 
| 建立時期 Construction period | 1931(昭和六年)5月1日 | 
| サイズ Size | |
| 関連情報 Related information | 地震津波碑デジタルアーカイブ:http://www.jamstec.go.jp/res/ress/tanikawa/gallery/kochi/tanezaki-kubo.html | 
| 参考文献 References | 徳島県教育委員会、徳島県埋蔵文化財調査報告書第3集 南海地震徳島県地震津波碑調査報告書、2017年 | 
| 備考 Remarks |