津波の記憶を刻む文化遺産 -寺社・石碑データベース-
Cultural Heritage Sites Possessing Memories of Tsunamis: Database of Temples/Shrines and Stone Monuments
HOME
スポット一覧/List of spots
スポット詳細
寺社/Temple
冰上神社
所在地
location
:
岩手県陸前高田市高田町字西和野83
氷上神社
氷上神社の横を流れる清流
撮影日:
2012-06-21 15:35:40
Date the photo was taken
碑のある神社縁起
History of shrine
式内社 理訓許段神社 登奈孝志神社 衣太手神社 【祭神】衣太手神 登奈孝志神 理訓許段神 「氷上神社由緒」 古記で知る。氷上山は御山と稱へ山名を稱へず。気仙郡に官を置くに當り始めて気仙山と名づく。後氷上山と改む。暁光七彩の雲間より旭日昇天を拝しての尊稱か、
郷民の太陽信仰の名稱か。又往古より山頂野火多く三社附近で自然に消滅す。火伏の神徳を垂れ給ふものとして
日神 火の神 音相通ずるものとして氷上と呼稱せらると。
緯度・経度情報
Latitude/Longitude
関連する寺社・石碑を探す
寺社/Temple
陸前高田市/ Rikuzentakada city