津波の記憶を刻む文化遺産 -寺社・石碑データベース-Cultural Heritage Sites Possessing Memories of Tsunamis: Database of Temples/Shrines and Stone Monuments

神社/Shinto shrine
八幡神社 常夜灯

所在地location徳島県阿南市椿町浜1 八幡神社鳥居前

津波の年代Year of the tsunami嘉永7年12月24日(1854年)

八幡神社 常夜灯

撮影日:2016-08-21 13:13:00 Date the photo was taken

  • 八幡神社 常夜灯

碑文縁起(表)Inscribed history (front)
阿南市椿町浜(旧横尾)の八幡神社鳥居前にある2基の「常夜灯台石」に、安政南海地震(1854.12.24)時の津波来襲の様子が刻まれています。それによると、「安政南海地震の前日に起きた安政東海地震(1854.12.23)に伴う津波が堤防を越え、川筋の奥深くまで浸入した。翌日、午後4時頃の安政南海地震の大揺れが続くなか、午後6時頃に見上げるばかりの大津波が来襲、多くの家屋や田畑に被害を出したものの、老人・子供を素早く避難させたため幸い死者 はなかった。」などと刻まれています。(徳島県)「南海地震を知る徳島県の地震・津波碑」より」
災害名称 Disaster name
安政南海地震
建立時期 Construction period
安政3年3月8日(1856年4月12日)
関連情報 Related information
地震津波碑デジタルアーカイブ:http://www.jamstec.go.jp/res/ress/tanikawa/gallery/kochi/tanezaki-kubo.html
参考文献 References
徳島県(監修:徳島大学環境防災研究センター)「南海地震を知る徳島県の地震・津波碑」http://www.jishin.go.jp/main/bosai/kyoiku-shien/13tokushima/material/tksm_22_3.pdf

緯度・経度情報Latitude/Longitude

関連する寺社・石碑を探す