津波の記憶を刻む文化遺産 -寺社・石碑データベース-Cultural Heritage Sites Possessing Memories of Tsunamis: Database of Temples/Shrines and Stone Monuments

碑/Monument
下田水戸住吉神社碑

所在地location高知県四万十市下田4150-1 住吉神社境内

津波の年代Year of the tsunami1854年(安政一年)

下田水戸住吉神社碑

石碑の正面

撮影日:2016-08-20 12:53:44 Date the photo was taken

  • 下田水戸住吉神社碑
  • 下田水戸住吉神社碑

碑文 inscription
下田水戸住吉神社碑
碑文縁起(表)Inscribed history (front)
安政元
寅年十一月四
地震潮□□□□□□□
ころ大地震凢一時斗り
□□□□□し人いたみ
□浪人□□□□□□日
の地震□凢二町□歩大
□□□□□□□□□□
又潮の狂ひを□□遣置□
□るへし右□□後世心得
ため□□爲す尚くわしき
住吉社内に納 筆記
安政六未四月日
碑のある神社縁起 History of shrine
下田水戸住吉神社
災害名称 Disaster name
安政南海地震
建立時期 Construction period
1859年(安政六年)4月
関連情報 Related information
地震津波碑デジタルアーカイブ:http://www.jamstec.go.jp/res/ress/tanikawa/gallery/kochi/tanezaki-kubo.html
参考文献 References
木村昌三・小松勝記・岡村庄造、南海地震の碑を訪ねて、2002年、毎日新聞高知支局

緯度・経度情報Latitude/Longitude

関連する寺社・石碑を探す