津波の記憶を刻む文化遺産 -寺社・石碑データベース-Cultural Heritage Sites Possessing Memories of Tsunamis: Database of Temples/Shrines and Stone Monuments

自然物/Natural product/Natural object
神の倉の津波石

所在地location宮城県気仙沼市唐桑町神の倉

津波の年代Year of the tsunami2011(平成23)年3月11日

神の倉の津波石

撮影日:2022-08-05 15:28:02 Date the photo was taken

  • 神の倉の津波石

碑文 inscription
神の倉の津波石
碑文縁起(表)Inscribed history (front)
入り江を塞ぐ岩石は、2011年3月1日の津波によって打ち上げられたことから「津波石」と呼ばれています。
白っぽく見える石の表面には見や藻が付着しており、海底にあったことがわかります。 直径1メートル以上の石が5個、大きなものは直径約5メートル、重さは推定150トンもあり、津波の持つエネルギーの大きさを物語っています。
災害名称 Disaster name
東日本大震災

緯度・経度情報Latitude/Longitude

関連する寺社・石碑を探す