"津波"の検索結果です。
全 195 件中 20件, 41件〜60件を表示Page 3 of 10, showing 20 record(s) out of 195 total
種別Type | 名前Name of the spot | 所在地location | 建設時期Construction period | 災害名称Disaster name | 災害発生時期Occurrence period |
---|---|---|---|---|---|
碑/Monument | 昭和八年津浪記念碑 | 岩手県釜石市唐丹町小白浜297 盛巌寺境内 | 昭和三陸地震津波 | 昭和8(1933)年3月3日 | |
碑/Monument | 大海嘯紀念碑 | 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢20 洞雲寺門前 | 明治三十五年六月十五日 | 明治三陸地震津波 | 明治29(1896)年6月15日 |
碑/Monument | 津波記念碑 | 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢20 洞雲寺門前 | 平成24(2012)年5月 | 東日本大震災 | 平成23(2011)年3月11日 |
碑/Monument | 津浪記念碑 | 岩手県大船渡市大船渡町富沢、西光寺 | 昭和8(1933)年 | ||
碑/Monument | 津波犠牲者供養塔 | 岩手県大船渡市大船渡町富沢、西光寺 | |||
碑/Monument | 津波記念碑 | 岩手県釜石市両石、国道下 | 昭和10(1935)年3月3日 | 昭和8(1933)年 | |
碑/Monument | 両石海嘯記念碑 | 岩手県釜石市両石、国道 | 明治三陸地震津波 | 明治29(1896)年 6月15日 | |
碑/Monument | 二千一一 3.11 津波 | 岩手県釜石市鵜住居町第20地割93-1 根浜海岸 | 平成23(2011)年3月11日 | ||
碑/Monument | 1964年5月24日チリ地震津波記念碑 | 岩手県宮古市日立浜町32−4 浄土ヶ浜 | 昭和39(1964)年5月24日 | ||
碑/Monument | 大津波記念碑 | 岩手県宮古市重茂姉吉 | 昭和8(1933)年 | ||
碑/Monument | 昭和八年大津波記念碑 | 岩手県宮古市重茂千鶏 千鶏バス停横 | 昭和8(1933)年 | ||
碑/Monument | 津波到達地 | 岩手県下閉伊郡田野畑村和野 田野畑駅前 | 平成23(2011)年3月11日 | ||
碑/Monument | 津波記念碑 | 岩手県上閉伊郡大槌町片岸町第9地割 稲荷神社 鳥居横 | 昭和10(1935)年3月 | 昭和8(1933)年 | |
碑/Monument | 津浪記念碑 | 岩手県九戸郡野田村野田10-40-111 綿津海神社 境内 | 昭和8(1933)年 | ||
碑/Monument | 津波襲来の碑 | 岩手県久慈市宇部町小袖海岸 | 平成23(2011)年 | ||
碑/Monument | 昭和八年津波記念碑 | 岩手県久慈市湊町第13地割 金刀比羅神社 境内 | 昭和8(1933)年 | ||
碑/Monument | 津波記念碑 | 岩手県久慈市湊町第13地割 金刀比羅神社 鳥居前 | 昭和46(1971)年 | 明治29(1896)年、昭和8(1933)年 | |
碑/Monument | 頌徳碑 | 岩手県九戸郡洋野町種市第2地割70 | 昭和11(1936)年 | 明治29(1896)年、昭和8(1933)年 | |
碑/Monument | 春日神社 敬渝碑 | 徳島県板野郡松茂町中喜来字牛飼野西ノ越30 春日神社境内 | 1856年(安政3年) | 安政南海地震 | 1854年(嘉永7年)12月24日 |
碑/Monument | 熊野神社 石段横 津波到達地の碑 | 岩手県宮古市熊野町3-1 | 東日本大震災 | 2011年3月11日 |