全 505 件中 20件, 81件〜100件を表示Page 5 of 26, showing 20 record(s) out of 505 total
種別Type | 名前Name of the spot | 所在地location | 建設時期Construction period | 災害名称Disaster name | 災害発生時期Occurrence period |
---|---|---|---|---|---|
碑/Monument | 唐桑町大沢台の下墓地の三界萬霊供養塔 | 気仙沼市唐桑町大沢台の下墓地 | 明治三陸津波 | 明治 | |
碑/Monument | 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 | 気仙沼市唐桑地区鮪立 | 昭和三陸地震津波 | 昭和8(1933)年3月3日 | |
震災遺構/Disaster Remains | 命のらせん階段(旧阿部家自宅) | 気仙沼市内の脇2-133-1 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 | |
碑/Monument | 明治海嘯碑 | 歌津馬場66 | 1900(明治33)年11月 | 明治三陸大津波 | 1896年(明治29年)6月15日 |
碑/Monument | 南三陸ハマーレ広場 津波モニュメント | 歌津伊里前22−4 | 東日本大震災 | 2011 (平成23)年3月11日 | |
碑/Monument | 千人塚 地蔵尊 | 松ヶ谷字南川端地先 共同墓地内 | 宝永6(1709)年 | 元禄地震 | 元禄16(1703)年 |
碑/Monument | 百人塚 | 本須賀 | 百人塚の石碑は昭和2(1927)年の建立であるが、隣の宝印塔については不明 | 元禄地震 | 元禄16(1703)年 |
寺院/Buddhist temple記念像/Commemorative statue | 東日本大震災供養塔(観音像) | 本町1丁目4−17 | 2013(平成25)年 | 東日本大震災 | 2011.3.11(平成23)年 |
碑/Monument | 津波の教え | 本吉町平貝63 | 2012(平成24)年3月16日 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 |
碑/Monument | 大震嘯記念碑 | 本吉町今朝磯 | 1934(昭和9)年3月 | 1933(昭和8)年3月3日 | |
標識/Sign | 北原河内神社安政津波の碑 | 新庄町799 | |||
標識/Sign | 跡之浦児童公園 南海大地震津浪潮位標 | 新庄町2793 跡之浦児童公園内 | 昭和南海地震 | 1946(昭和21)年12月21日 | |
碑/Monument標識/Sign | 宝永津波の碑 | 新庄町1441番地 | 平成24年 | 宝永津波 | 宝永4年 |
標識/Sign | 南海大地震津浪潮位標 | 新庄町 725(北長町内会館近く) | 1948(昭和23)年 | 1946(昭和21)年 | |
碑/Monument | 跡の浦稲田神社の安政津波の碑 | 新庄町 跡の浦稲田神社の階段脇 | 1972(昭和47)年 | 安政南海地震・津波 | 1854(安政元・嘉永7)年11月4日 |
記念像/Commemorative statue | 南海大地震津浪遭難者供養像 | 新庄町 2609 東光寺敷地内 | 1976(昭和51)年 | 1946(昭和21)年 | |
震災遺構/Disaster Remains | 震災遺構 ブライダルパレス高野会館 | 志津川字汐見町32-1 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 | |
神社/Shinto shrine碑/Monument | 住吉神社 海嘯潮痕標石 | 徳島県阿南市福井町浜田162 住吉神社段脇 | 1948年(昭和23年)3月吉日 | 昭和南海地震 | 1946年(昭和21年) |
碑/Monument | 地神上棟式記念碑 | 徳島県阿南市福井町大原116-1 大原集会所西 | 1948年12月21日(昭和23年) | 昭和南海地震 | 1946年12月21日(昭和21年) |
神社/Shinto shrine碑/Monument | 鵠和光神社 石碑 | 徳島県阿南市橘町青木 | 1992年(平成4年)10月10日 | 昭和南海地震、チリ地震津波 | 1964年(昭和21年)、1960年(昭和35年) |