種別 "碑/Monument"の検索結果です。
全 328 件中 20件, 301件〜320件を表示Page 16 of 17, showing 20 record(s) out of 328 total
| 種別Type | 名前Name of the spot | 所在地location | 建設時期Construction period | 災害名称Disaster name | 災害発生時期Occurrence period |
|---|---|---|---|---|---|
| 碑/Monument | 南三陸ハマーレ広場 津波モニュメント | 歌津伊里前22−4 | 東日本大震災 | 2011 (平成23)年3月11日 | |
| 碑/Monument | 明治海嘯碑 | 歌津馬場66 | 1900(明治33)年11月 | 明治三陸大津波 | 1896年(明治29年)6月15日 |
| 碑/Monument | 大震嘯記念碑 | 本吉町今朝磯 | 1934(昭和9)年3月 | 1933(昭和8)年3月3日 | |
| 碑/Monument | 東日本大震災慰霊碑 | 気仙町愛宕下315 | 2021(令和3)年3月 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 |
| 碑/Monument | 東日本大震災刻銘碑 | 高田町並杉164 | 2012(平成24)年12月 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 |
| 碑/Monument | 三陸大海嘯溺死者弔祭之碑 | 岩手県釜石市大只越町1丁目 石応禅寺境内 | 明治30(1897)年3月 | 明治29(1896)年 | |
| 碑/Monument | 海嘯溺死精霊塔 | 岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里第1地割21 塚鼻神社前 | 明治30(1897)年5月 | 明治29(1896)年 | |
| 碑/Monument | 海嘯溺死供養塔 | 岩手県陸前高田市小友町門前、華蔵寺 | 明治31(1898)年 | 明治29(1896)年 | |
| 碑/Monument | 丙申震嘯之紀 | 岩手県下閉伊郡山田町後楽町2012 龍昌寺 境内 | 明治31(1898)年3月 | 明治29(1896)年 | |
| 碑/Monument | 海嘯記念碑 | 岩手県釜石市大只越町1丁目 石応禅寺境内 | 明治35(1902)年6月 | 明治29(1896)年 | |
| 碑/Monument | 震嘯災記念 地震海鳴りほら津浪 | 青森県八戸市館鼻 館鼻公園 | 昭和8(1933)年 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 震嘯災記念 地震海鳴りほら津浪 | 青森県三戸郡階上町道仏榊山8-60 | 昭和8(1933)年 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 震嘯災記念 地震海鳴りほら津浪 | 青森県上北郡おいらせ町松原1丁目 明神山公園 | 昭和8(1933)年 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 震嘯災記念 地震海鳴りほら津浪 | 青森県三沢市四川目3丁目 金毘羅神社 | 昭和8(1933)年 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 昭和八年三月三日 大海嘯記念碑 | 岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里2丁目1-11 金毘羅神社 境内 | 昭和9(1934)年3月 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 三陸大海嘯溺死慰霊塔 | 岩手県宮古市田老館が森140 常運寺境内 | 昭和9(1934)年3月 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 三陸津浪記念碑 | 岩手県九戸郡洋野町種市第2地割70 | 昭和9(1934)年 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 想へ惨禍の三月三日 | 岩手県九戸郡洋野町種市八木南町 小公園 | 昭和9(1934)年 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 津波記念碑 | 岩手県釜石市両石、国道下 | 昭和10(1935)年3月3日 | 昭和8(1933)年 | |
| 碑/Monument | 津波記念碑 | 岩手県上閉伊郡大槌町片岸町第9地割 稲荷神社 鳥居横 | 昭和10(1935)年3月 | 昭和8(1933)年 |