津波の記憶を刻む文化遺産 -寺社・石碑データベース-Cultural Heritage Sites Possessing Memories of Tsunamis: Database of Temples/Shrines and Stone Monuments

全 505 件中 20件, 361件〜380件を表示Page 19 of 26, showing 20 record(s) out of 505 total

種別Type 名前Name of the spot 所在地location 建設時期Construction period 災害名称Disaster name 災害発生時期Occurrence period
碑/Monument 海嘯溺死霊供養塔 岩手県陸前高田市広田町字根岬 鶴樹神社 明治三陸地震津波 明治29(1896)年6月15日
碑/Monument 地震があったら津浪の用心 岩手県陸前高田市広田町字長洞 昭和九年三月三日 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 佐佐木大三郎翁頌徳碑 岩手県陸前高田市広田町泊 昭和二十七年十一月二十日 三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
標識/Sign 東日本大震災津波到達点 岩手県陸前高田市横田町友沼 東日本大震災 平成23(2011)年3月11日
寺社/Temple 月山神社 岩手県陸前高田市気仙町字月山25番地
碑/Monument 2011.3.11未来に伝えたい碑 岩手県陸前高田市竹駒町館 東日本大震災 平成23(2011)年3月11日
寺院/Buddhist temple碑/Monument記念像/Commemorative statue 普門寺の五百羅漢像とその碑 岩手県陸前高田市米崎町地竹沢181 東日本大震災 2011.3.11(平成23)
寺院/Buddhist temple記念像/Commemorative statue 普門寺地蔵菩薩像 岩手県陸前高田市米崎町地竹沢181 2012.7.15(平成24) 東日本大震災 2011.3.11(平成23)
碑/Monument 孤松巌上 岩手県陸前高田市高田町古川 平成二八年五月吉日 東日本大震災 平成23(2011)年3月11日
碑/Monument 東日本大震災 慰霊碑 岩手県陸前高田市高田町古川 東日本大震災 平成23(2011)年3月11日
寺社/Temple 冰上神社 岩手県陸前高田市高田町字西和野83
碑/Monument 東日本大震災鎮魂の碑 岩手県陸前高田市高田町鳴石 東日本大震災 平成23(2011)年3月11日
碑/Monument 赤石豊浦神社石碑 徳島県小松島市赤石町赤石94番1 安政南海地震 1854年(安政元年)
碑/Monument 沖洲蛭子神社百度石 徳島県徳島市南沖洲1丁目38番3 1861年(文久元年)9月 安政南海地震 1854年(安政元年)
碑/Monument 春日神社 敬渝碑 徳島県板野郡松茂町中喜来字牛飼野西ノ越30 春日神社境内 1856年(安政3年) 安政南海地震 1854年(嘉永7年)12月24日
碑/Monument 南海地震津波最高潮位 標識 徳島県海部郡浅川字川ヨリ東26-4 海南庁舎浅川出張所前広場 昭和六十年12月
碑/Monument 熟田峠地蔵尊 徳島県海部郡海陽町大里字小屋ヶ谷17番44及び46 安政南海地震 1854年(安政一年)
寺院/Buddhist temple碑/Monument 浅川 観音堂境内地蔵堂 地蔵尊台石碑文 および 宝永ノ津浪碑 徳島県海部郡海陽町浅川字イナ 観音堂境内 平成11年(1993)3月 宝永ノ津浪 1707.10.28
碑/Monument 南海地震津波最高潮位 標識 徳島県海部郡海陽町浅川字イナ 観音堂登り口左角 南海地震津波
寺院/Buddhist temple碑/Monument 浅川観音堂石段 津波襲来地点石標2基 徳島県海部郡海陽町浅川字イナ 観音堂石段 不明 安政南海地震、昭和南海地震 1854年(安政元年)12月24日、1946年(昭和21年)12月21日
市町村名 Municipality name
北海道/ Hokkaido Pref. 青森県/ Aomori Pref. 岩手県/ Iwate Pref. 宮城県/ Miyagi Pref. 福島県/ Fukushima Pref. 千葉県/ Chiba Pref. 三重県/ Mie Pref. 大阪府/ Osaka Pref. 和歌山県/ Wakayama Pref. 徳島県/ Tokushima Pref. 高知県/ Kochi Pref. 宮崎県/ Miyazaki Pref. 沖縄県/ Okinawa Pref.