"津波"の検索結果です。
全 239 件中 20件, 141件〜160件を表示Page 8 of 12, showing 20 record(s) out of 239 total
| 種別Type | 名前Name of the spot | 所在地location | 建設時期Construction period | 災害名称Disaster name | 災害発生時期Occurrence period | 
|---|---|---|---|---|---|
| 碑/Monument | 東日本大震災津波到達地記念碑 田野畑島越 | 岩手県下閉伊郡田野畑村島越74 大神宮境内 島越の市場 島越観光船発着所から山手に上る | 平成24年5月 | 東日本大震災 | 平成23年3月11日 | 
| 碑/Monument | 東日本大震災津波到達地記念碑 田野畑村 三鉄北リアス線田野畑駅 | 岩手県下閉伊郡田野畑村和野第2地割46-16 三鉄北リアス線田野畑駅駐車場花壇 | 平成24年5月 | 東日本大震災 | 平成23年3月11日 | 
| 碑/Monument | 津波到達地 | 岩手県下閉伊郡田野畑村和野 田野畑駅前 | 平成23(2011)年3月11日 | ||
| 碑/Monument | 津波記念碑 | 岩手県上閉伊郡大槌町片岸町第9地割 稲荷神社 鳥居横 | 昭和10(1935)年3月 | 昭和8(1933)年 | |
| 神社/Shinto shrine碑/Monument | 大島ハイタカ神社潮位碑 | 宿毛市大島 | 1995年(平成7年)10月1日 | 安政大地震・宝永大地震 | 1854年(安政元年)、1707年(宝永四年) | 
| 碑/Monument | 外所地震津波慰霊碑(古城) | 宮崎県宮崎市古城町 | 寛文四年(1664) | 外所地震 | 寛文二年(1662) | 
| 碑/Monument | チリ地震津波碑 | 宮城県石巻市日和が丘2 日和山公園 | 昭和36(1961)年5月 | ||
| 碑/Monument | 大震嘯災記念 | 宮城県石巻市北上町十三浜長塩谷 | 昭和8(1933)年 | ||
| 碑/Monument | 震嘯記念 MEMORIAL OF THE GREAT EARTHQUAKE AND TIDALWAVE | 宮城県気仙沼市長崎92 | 昭和三陸地震津波 | 昭和8(1933)年3月3日 | |
| 碑/Monument | 鹿折津波記憶石~未来への伝言~ | 宮城県気仙沼市錦町1丁目 | 平成27年(2017年)11月 | 東日本大震災 | 平成23(2011)年3月11日 | 
| 碑/Monument | 震嘯記念 | 宮城県気仙沼市磯草 | 1934(昭和9)年10月 | 昭和三陸地震津波 | 1933(昭和8)年3月3日 | 
| 碑/Monument | 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 | 宮城県気仙沼市浪板272 | 昭和三陸地震津波 | 昭和8(1933)年3月3日 | |
| 碑/Monument | 震嘯記念 | 宮城県気仙沼市横沼 | 昭和三陸地震津波 | 昭和8(1933)年3月3日 | |
| 碑/Monument | 東日本大震災大津波 | 宮城県気仙沼市本吉町平貝75−3 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 | |
| 碑/Monument | 東日本大震災慰霊碑 | 宮城県気仙沼市最知川原3−5 | 2021(令和3)年4月 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 | 
| 神社/Shinto shrine | 一景島神社 | 宮城県気仙沼市弁天町1-23-1 | 慶長16年、2011年3月11日 | ||
| 碑/Monument | 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 | 宮城県気仙沼市小々汐20−2 | 昭和三陸地震津波 | 昭和8(1933)年3月3日 | |
| 碑/Monument | 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 | 宮城県気仙沼市大浦 | 昭和三陸地震津波 | 昭和8(1933)年3月3日 | |
| 寺院/Buddhist temple碑/Monument | 唐桑町舘海嘯溺死精霊供養碑 | 宮城県気仙沼市唐桑町舘145(洪龍寺内) | 明治三陸津波 | 1896.6.15(明治29年) | |
| 自然物/Natural product/Natural object | 神の倉の津波石 | 宮城県気仙沼市唐桑町神の倉 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 |