"津波"の検索結果です。
全 222 件中 20件, 181件〜200件を表示Page 10 of 12, showing 20 record(s) out of 222 total
種別Type | 名前Name of the spot | 所在地location | 建設時期Construction period | 災害名称Disaster name | 災害発生時期Occurrence period |
---|---|---|---|---|---|
碑/Monument | 「為後鑒」碑 | 和歌山県すさみ町周参見4996 | 安政四年 | 安政南海地震 | 安政元年十一月五日 |
碑/Monument | 津波乃碑 | 和歌山県すさみ町周参見 | 南海道大地震 | 昭和二十一年十二月二十一日 | |
寺院/Buddhist temple | 威徳院(ぼけ封じ観音)大津波供養搭 | 南房総市和田町真浦153 | |||
神社/Shinto shrine碑/Monument | 日枝(ひえ)神社の津波避難丘 | 千葉県鴨川市前原 | |||
寺院/Buddhist temple碑/Monument | 元禄津波供養碑 | 千葉県長生郡長生村一松丙301 一松山 本興寺 | 元禄地震(1703) | 元禄十六年(1703)十一月二十二日 | |
寺院/Buddhist temple碑/Monument | 妙法寺 津波供養碑・地蔵尊 | 千葉県長生郡白子町幸治846 妙法寺 | 元禄地震 | 元禄16年11月23日(1703年12月31日) | |
碑/Monument | 元禄津波の碑 | 千葉県山武郡大網白里市等覚寺墓地内 | 元禄地震 | 元禄16(1703)年 | |
碑/Monument | 元禄津波供養塔 | 千葉県山武郡九十九里町真亀2448 | |||
碑/Monument | 北海道南西沖地震 慰霊碑 | 北海道奥尻町初松前地区 | 1997年(平成9年)10月 | 北海道南西沖地震 | 1993年(平成5年)7月12日 |
碑/Monument | 津波の碑 | 三重県鳥羽市浦村町1351 | 嘉永7(1854)年 | ||
寺社/Temple | 海の博物館 | 三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68 | 平成23(2011)年 | ||
碑/Monument | 津波流失塔 | 三重県鳥羽市国崎町 常福寺境内 | 安政元(嘉永7、1854)年 | ||
碑/Monument | 東南海大地震津波到達地点 | 三重県熊野市新鹿町新鹿温泉前道路脇 | 昭和19(1944)年 | ||
碑/Monument | 東南海地震津波水位標 | 三重県熊野市新鹿町 デイケアセンター前 | 昭和19(1944)年 | ||
碑/Monument | 津波留 | 三重県熊野市新鹿町 | 嘉永7(1854)年 | ||
碑/Monument | 津浪地蔵 | 三重県熊野市二木島町 | 昭和19(1944)年 | ||
碑/Monument | 並列2基一対 津波が来る 子供を逃がせ | 三重県熊野市二木島町 | 昭和19(1944)年 | ||
碑/Monument | 地震津浪遺誡 | 三重県志摩市阿児町甲賀 妙音寺裏 | 安政元(嘉永7、1854)年 | ||
碑/Monument | 津浪流倒記 | 三重県志摩市志摩町越賀581大蔵寺境内 | 嘉永7(1854)年 | ||
碑/Monument | 津波流死塔 | 三重県度会郡大紀町錦229番地1 金蔵寺境内 | 嘉永7(1854)年 |