"津波"の検索結果です。
全 239 件中 20件, 81件〜100件を表示Page 5 of 12, showing 20 record(s) out of 239 total
| 種別Type | 名前Name of the spot | 所在地location | 建設時期Construction period | 災害名称Disaster name | 災害発生時期Occurrence period | 
|---|---|---|---|---|---|
| 碑/Monument | 津波到達の地 | 岩手県大船渡市盛町 | 平成24年7月18日 | 東日本大震災 | 平成23(2011)年3月11日 | 
| 碑/Monument | 津波到達の地 | 石応禅寺 | |||
| 碑/Monument | 津波供養寳塔 | 三重県度会郡南伊勢町古和浦 甘露寺 入口 | 昭和19(1944)年 | ||
| 碑/Monument | 津波供養塔(大乗経) | 三重県度会郡南伊勢町贄浦 最明寺 山門下 | 宝永4(1707)年 | ||
| 碑/Monument | 津波供養塔(供養塔) | 三重県度会郡南伊勢町贄浦 最明寺 山門下 | 宝永4(1707)年、嘉永7(1854)年 | ||
| 碑/Monument | 津波乃碑 | 和歌山県すさみ町周参見 | 南海道大地震 | 昭和二十一年十二月二十一日 | |
| 碑/Monument | 津波の追憶 | 岩手県大船渡市三陸町吉浜 | 平成二十年五月二十四日 | 三陸地震津波 | 昭和8(1933)年3月3日 | 
| 碑/Monument | 津波の碑 | 三重県鳥羽市浦村町1351 | 嘉永7(1854)年 | ||
| 碑/Monument | 津波の教え | 本吉町平貝63 | 2012(平成24)年3月16日 | 東日本大震災 | 2011(平成23)年3月11日 | 
| 碑/Monument | 津波がここまで来た | 赤崎町中井 | 平成30(2018)年3月11日 | 東日本大震災 | 平成23(2011)年3月11日 | 
| 碑/Monument | 沖洲蛭子神社百度石 | 徳島県徳島市南沖洲1丁目38番3 | 1861年(文久元年)9月 | 安政南海地震 | 1854年(安政元年) | 
| 碑/Monument | 椿公民館石碑 | 徳島県阿南市椿町浜14番 | 2004年(平成16年)2月 | 安政南海地震、昭和南海地震 | 1854年(安政元年)、1946年(昭和二十一年) | 
| 碑/Monument | 東由岐浦修堤碑 | 徳島県海部郡美波町東由岐字大池102番1 | 1913年(大正二年)9月 | 安政南海地震 | 1854年(安政元年) | 
| 碑/Monument | 東由岐康暦碑 | 徳島県海部郡美波町東由岐大池168番 | 1380年(康暦二年)11月26日 | 正平地震 | 1361年(康安1年) | 
| 碑/Monument | 東日本大震災津波犠牲者弔意之碑 | 岩手県大船渡市大船渡町富沢75−1 西光寺 | 平成30(2018)年3月1日 | 東日本大震災 | 平成23(2011)年3月11日 | 
| 標識/Sign | 東日本大震災津波到達点 | 岩手県陸前高田市横田町友沼 | 東日本大震災 | 平成23(2011)年3月11日 | |
| 碑/Monument | 東日本大震災津波到達地記念碑 田野畑村 三鉄北リアス線田野畑駅 | 岩手県下閉伊郡田野畑村和野第2地割46-16 三鉄北リアス線田野畑駅駐車場花壇 | 平成24年5月 | 東日本大震災 | 平成23年3月11日 | 
| 碑/Monument | 東日本大震災津波到達地記念碑 田野畑島越 | 岩手県下閉伊郡田野畑村島越74 大神宮境内 島越の市場 島越観光船発着所から山手に上る | 平成24年5月 | 東日本大震災 | 平成23年3月11日 | 
| 碑/Monument | 東日本大震災津波到達地記念碑 田老観光ホテルから三王岩に向かう上り坂左手 | 岩手県宮古市田老 田老観光ホテルから三王岩へ向かう上り坂 左手 | 平成24年5月 | 東日本大震災 | 平成23年3月11日 | 
| 碑/Monument | 東日本大震災津波到達地記念碑 田老役場手前 | 岩手県宮古市田老舘が森 田老役場手前国道45号線脇氏神様境内 | 平成24年5月 | 東日本大震災 | 平成23年3月11日 |