津波の記憶を刻む文化遺産 -寺社・石碑データベース-Cultural Heritage Sites Possessing Memories of Tsunamis: Database of Temples/Shrines and Stone Monuments

全 505 件中 20件, 221件〜240件を表示Page 12 of 26, showing 20 record(s) out of 505 total

種別Type 名前Name of the spot 所在地location 建設時期Construction period 災害名称Disaster name 災害発生時期Occurrence period
寺社/Temple 春日神社 宮城県石巻市北上町十三浜長塩谷
碑/Monument 春日神社 敬渝碑 徳島県板野郡松茂町中喜来字牛飼野西ノ越30 春日神社境内 1856年(安政3年) 安政南海地震 1854年(嘉永7年)12月24日
神社/Shinto shrine碑/Monument 春日神社地震碑 土佐清水市下川口1899-1 春日神社石段途中 宝永地震 1707年(宝永4年)
神社/Shinto shrine碑/Monument 昭和三陸津波記念碑(小渕浜) 石巻市小渕浜 五十鈴神社 昭和三陸津波 昭和八年
碑/Monument 昭和三陸津波記念碑(東みなと) 鹿折地区東みなと 昭和三陸大津波 1933(昭和8)年3月4日
碑/Monument 昭和三陸津波記念碑(梶ケ浦) 鹿折地区梶ケ浦 昭和三陸大津波 1933(昭和8)年3月4日
神社/Shinto shrine碑/Monument 昭和三陸津波記念碑(金華山) 石巻市鮎川浜金華山 昭和三陸津波 昭和八年
碑/Monument 昭和三陸津波記念碑(鮎川浜) 石巻市鮎川浜 昭和三陸津波
碑/Monument 昭和八年三月三日 大海嘯記念碑 岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里2丁目1-11 金毘羅神社 境内 昭和9(1934)年3月 昭和8(1933)年
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 宮城県気仙沼市大浦 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 宮城県気仙沼市三ノ浜 1934(昭和9)年3月 昭和三陸地震津波 1933(昭和8)年3月3日
碑/Monument神社/Shinto shrine 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75 早馬神社参道入口 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜4−3 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 宮城県気仙沼市二ノ浜(梶ヶ浦) 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 唐桑地区小鯖 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 気仙沼市唐桑地区鮪立 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 宮城県気仙沼市小々汐20−2 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 気仙沼市唐桑町東舞根 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年三月三日 大震嘯災記念 宮城県気仙沼市浪板272 昭和三陸地震津波 昭和8(1933)年3月3日
碑/Monument 昭和八年大津波記念碑 岩手県宮古市重茂千鶏 千鶏バス停横 昭和8(1933)年
市町村名 Municipality name
北海道/ Hokkaido Pref. 青森県/ Aomori Pref. 岩手県/ Iwate Pref. 宮城県/ Miyagi Pref. 福島県/ Fukushima Pref. 千葉県/ Chiba Pref. 三重県/ Mie Pref. 大阪府/ Osaka Pref. 和歌山県/ Wakayama Pref. 徳島県/ Tokushima Pref. 高知県/ Kochi Pref. 宮崎県/ Miyazaki Pref. 沖縄県/ Okinawa Pref.