津波の記憶を刻む文化遺産 -寺社・石碑データベース-Cultural Heritage Sites Possessing Memories of Tsunamis: Database of Temples/Shrines and Stone Monuments

全 505 件中 20件, 141件〜160件を表示Page 8 of 26, showing 20 record(s) out of 505 total

種別Type 名前Name of the spot 所在地location 建設時期Construction period 災害名称Disaster name 災害発生時期Occurrence period
神社/Shinto shrine碑/Monument 大島ハイタカ神社潮位碑 宿毛市大島 1995年(平成7年)10月1日 安政大地震・宝永大地震 1854年(安政元年)、1707年(宝永四年)
碑/Monument 大島津波浸水域石碑 田尻45 東日本大震災 2011(平成23)年3月11日
寺社/Temple 大嶋神社 宮城県石巻市住吉町1-3-1
碑/Monument神社/Shinto shrine 大津波到達点 子々孫々語り継げ 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75 早馬神社境内 平成24年(2012年)9月11日 東日本大震災 平成23年(2011年)3月11日
碑/Monument 大津波記念碑 岩手県宮古市重茂姉吉 昭和8(1933)年
碑/Monument 大津浪塩先地 三重県鳥羽市浦村町195 大江寺 門下 嘉永7(1854)年
碑/Monument 大津浪記念之碑 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字天満308番地 天神社鳥居横 昭和21(1946)年
碑/Monument 大海嘯概況 宮城県気仙沼市東みなと町鹿折川 万行沢橋畔 昭和8(1933)年
碑/Monument 大海嘯紀念碑 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢20 洞雲寺門前 明治三十五年六月十五日 明治三陸地震津波 明治29(1896)年6月15日
碑/Monument 大海嘯記念 岩手県宮古市日立浜町32−4 浄土ヶ浜 昭和8(1933)年
寺社/Temple 大潟神社 和歌山県田辺市新庄町1441番地
寺社/Temple 大蔵寺 三重県志摩市志摩町越賀581
碑/Monument 大震嘯災記念 宮城県本吉郡南三陸町戸倉字藤浜 保呂羽神社鳥居横 昭和8(1933)年
碑/Monument 大震嘯災記念 宮城県石巻市北上町十三浜長塩谷 昭和8(1933)年
碑/Monument 大震嘯災記念 宮城県本吉郡南三陸町戸倉字波伝谷 昭和8(1933)年
碑/Monument 大震嘯災記念 宮城県気仙沼市唐桑町竹の袖9 加茂神社前
碑/Monument 大震嘯記念碑 本吉町今朝磯 1934(昭和9)年3月 1933(昭和8)年3月3日
碑/Monument 大震災記念 昭和八年三月三日 〒988-0244 宮城県気仙沼市波路上崎野78−1 昭和三陸津波 1933(昭和8)年3月3日
碑/Monument 大震肅災記念碑 三重県度会郡大紀町錦229番地1 金蔵寺境内 昭和19(1944)年
神社/Shinto shrine 天照御祖神社 岩手県釜石市唐丹町片岸30−1 天照御祖神社
市町村名 Municipality name
北海道/ Hokkaido Pref. 青森県/ Aomori Pref. 岩手県/ Iwate Pref. 宮城県/ Miyagi Pref. 福島県/ Fukushima Pref. 千葉県/ Chiba Pref. 三重県/ Mie Pref. 大阪府/ Osaka Pref. 和歌山県/ Wakayama Pref. 徳島県/ Tokushima Pref. 高知県/ Kochi Pref. 宮崎県/ Miyazaki Pref. 沖縄県/ Okinawa Pref.