"津波"の検索結果です。
全 222 件中 20件, 61件〜80件を表示Page 4 of 12, showing 20 record(s) out of 222 total
種別Type | 名前Name of the spot | 所在地location | 建設時期Construction period | 災害名称Disaster name | 災害発生時期Occurrence period |
---|---|---|---|---|---|
碑/Monument | 津波襲来の碑 | 岩手県久慈市宇部町小袖海岸 | 平成23(2011)年 | ||
碑/Monument | 昭和八年津波記念碑 | 岩手県久慈市湊町第13地割 金刀比羅神社 境内 | 昭和8(1933)年 | ||
寺社/Temple | 外屋敷神社 | 岩手県久慈市侍浜町 | |||
碑/Monument | 春日神社 敬渝碑 | 徳島県板野郡松茂町中喜来字牛飼野西ノ越30 春日神社境内 | 1856年(安政3年) | 安政南海地震 | 1854年(嘉永7年)12月24日 |
神社/Shinto shrine | 八幡神社 常夜灯 | 徳島県阿南市椿町浜1 八幡神社鳥居前 | 安政3年3月8日(1856年4月12日) | 安政南海地震 | 嘉永7年12月24日(1854年) |
碑/Monument | 熊野神社 石段横 津波到達地の碑 | 岩手県宮古市熊野町3-1 | 東日本大震災 | 2011年3月11日 | |
碑/Monument | 元禄津波供養塔 | 千葉県山武郡九十九里町真亀2448 | |||
寺院/Buddhist temple碑/Monument | 妙法寺 津波供養碑・地蔵尊 | 千葉県長生郡白子町幸治846 妙法寺 | 元禄地震 | 元禄16年11月23日(1703年12月31日) | |
碑/Monument | 海嘯記念碑 (心公院そば) | 岩手県宮古市蛸の浜町7-5 | 明治四十一年十一月 | 明治津波 | 明治二十九年六月十五日 |
神社/Shinto shrine碑/Monument | 住吉神社 海嘯潮痕標石 | 徳島県阿南市福井町浜田162 住吉神社段脇 | 1948年(昭和23年)3月吉日 | 昭和南海地震 | 1946年(昭和21年) |
碑/Monument | 地神上棟式記念碑 | 徳島県阿南市福井町大原116-1 大原集会所西 | 1948年12月21日(昭和23年) | 昭和南海地震 | 1946年12月21日(昭和21年) |
寺院/Buddhist temple碑/Monument | 元禄津波供養碑 | 千葉県長生郡長生村一松丙301 一松山 本興寺 | 元禄地震(1703) | 元禄十六年(1703)十一月二十二日 | |
神社/Shinto shrine碑/Monument | 日枝(ひえ)神社の津波避難丘 | 千葉県鴨川市前原 | |||
寺院/Buddhist temple | 威徳院(ぼけ封じ観音)大津波供養搭 | 南房総市和田町真浦153 | |||
碑/Monument | 安政地震津波碑 | 徳島県海部郡美波町山河内なか | |||
神社/Shinto shrine碑/Monument | 浅川 天神社 「折損鳥居」 | 徳島県海部郡海陽町浅川字大田34 天神社境内 | 慶長南海地震 | 1605年(慶長10年)2月3日 | |
神社/Shinto shrine碑/Monument | 浅川 天神社 安政の津波碑 | 徳島県海部郡海陽町浅川字大田34 天神社境内 | |||
神社/Shinto shrine碑/Monument | 浅川 天神社 南海大地震記念碑 | 徳島県海部郡海陽町浅川字大田34 天神社境内 | 1956(昭和三十一年)12月 | 昭和南海地震(1946.12.21) | 1946年(昭和二十一年)12月21日 |
碑/Monument | 震災後50年南海道地震津波史碑 / 津波十訓 | 徳島県海部郡海陽町浅川字川ヨリ東26-4 海南庁舎浅川出張所前広場 | 平成8年12月21日 | 昭和南海地震 / 南海道地震津波 | 1946年(昭和二十一年)12月21日 |
碑/Monument | 南海地震津波最高潮位 標識 | 徳島県海部郡浅川字川ヨリ東26-4 海南庁舎浅川出張所前広場 | 昭和六十年12月 |